徳川家康

備忘録

新田義貞 鎌倉幕府を倒した名将は源氏の嫡流 ~後醍醐天皇に裏切られた悲運の武将!?~

関東の北、群馬県。源氏を祖とする武将が二人同じ時代に生まれました。二人は親戚であり、幼い頃はともに過ごしたこともあったと思います。そして共に戦い、最後は敵対して争います。教科書で学ぶ足利幕府を築く、足利尊氏と新田義貞です。しかし生まれたとき...
歴史

三浦按針 徳川家康の天下取りに協力した外国人は侍になった!!

戦国時代、まさに関ケ原合戦が行われる寸前の時代にオランダ船が日本へ漂着します。徳川家康の前に突然現れた異国人は、まさにタイムスリップしてきた未来人の様でした。家康に見出されたウィリアム・アダムスは250石の旗本となり帯刀を許され侍になります...
備忘録

仲間のために山中を激走!! 命をかけて援軍の到着を伝えた忠義心 鳥居強右衛門の壮絶な最後!!鈴木金七郎も同行していた新事実! 24年7月現地調査追記!

天正3年(1575年)、長篠城は武田勝頼の大軍に囲まれ、落城寸前でした。足軽の鳥居強右衛門は城を抜け出し野山を走り、岡崎城の信長や家康に援軍を要請に向います。このときに鈴木金七郎も同行していたそうです。そして再び味方が守る長篠城へ帰城するた...
英雄伝

10万を超える三成軍の追っ手を僅かな兵で足止めした、 徳川家康を天下人へ送り出した、三河武士 鳥居元忠の 壮絶な最期!!

NHK大河ドラマの「どうする家康」が放送されています。(12月17日で最終回が放送されました。)家康の家臣に音尾琢真さんが演ずる「鳥居元忠」という家臣がいます。彼は主君 徳川家康を次の天下人にするため、僅かな手勢で伏見城に籠城し、大群で迫る...
広告