新着記事

神社

今一番注目されている 天河大辯財天社 

神社ソムリエやスピリチュアルライターなど多くがこの「天河大辨財天社」への参拝を勧めています。私が参拝した平日も観光バスで参拝される団体さんが多く訪れていました。今回は、天河大辯才天社の人気の秘密を調べてみました。天河大辯財天社の由緒 天河大...
神社

玉置神社 神様に呼ばれないとたどり着けない神社

「神様に呼ばれないとたどり着けない」と言われる神社に参拝してきました。玉置神社は奈良県と和歌山県の県境に位置し、古来より神々の霊が隠れ籠る独自の聖域とされ、熊野三山の奥院と称せられています。玉置神社の由緒玉置神社境内に掲載されている案内板神...
寺院

豊川稲荷

愛知県豊川市にある「豊川稲荷」、稲荷神社なので神社と思われがちですが、本当は、座禅の修行で知られる「曹洞宗」のお寺「妙厳寺」というお寺が主体です。寺院は祈願、祈祷、供養、納骨、写経などを行っています。一般的には「豊川稲荷」と呼ばれており、商...
歴史

日本のレオナルド・ダ・ビンチ 江川英龍、日本で最初にパンを焼いた先駆者! 

今回、日本で始めてパンを焼いたパン祖の江川英龍さんを調べに、静岡県の韮山に行ってきました。江川邸で見た、江川英龍さんの偉業はパンを初めて焼いたという他にも、日本の文明開化を導いたお一人だったということが解りました。この素晴らしい偉業をなされ...
広告