翔びくらげ

英雄伝

遠州灘で遭難!!難破船はアメリカに漂着 イギリス人に助けられ日本へ帰国を試みるが江戸の鎖国は厳しく帰国は困難だった!? 漂流民 音吉の壮絶な生涯!!

「ジョン万次郎」一度は聞いたことがある名前だと思います。 ジョン万次郎よりも昔に遭難の末、外国へ漂流された日本人がいます。彼は日本に帰る試みをしますが、当時、鎖国していた日本は、音吉の帰国を認めませんでした。 日本に帰国できなかった音吉!!...
備忘録

土用ってなんだろう? 迷信!? 暦!?

土用とは、うなぎを食べる習慣がありますがそれだけではありません。年に4回訪れる、立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間のことで、それぞれ「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」とも呼ばれています。 2024年は冬の土用 土用入り 1月18...
お知らせ

ドローンとの出会い

私がドローンを始めるきっかけとなったのは、山口夫妻が新婚旅行で世界中を巡りドローンで空撮された動画を見てあまりにも素晴らしい映像に感動しました。自分でも是非飛ばして空撮してみたいという気持ちが始まりです。 空飛ぶ絶景400日 「一生分の夫婦...
英雄伝

自ら仏になるため即身仏を目指し修行 しかし即身仏になるための修行は想像を絶する修行だった!! 弘智法印となる鈴木音松の生涯

日本には仏を目指し、自ら即身仏になった人がいます。現存する最古の即身仏について調べてみました。 即身成仏と即身仏の違い 即身仏は修行者が瞑想を続けて絶命し、そのままミイラになったお姿だそうです。 即身成仏とは「生きた人間が現世に存在しながら...
歴史

即身仏を突いた 奴兵!

弘智法印が奴兵の槍で突き刺される事件が起きました。 戦国時代 お寺の近くの村で「夜な夜なお寺の方から怪しい火が灯る」という噂が流れ村人は恐怖に怯えたそうです。 噂を聞きつけた奴兵が火の出るという場所まで来ると即身仏が御安置されている小さなお...
パワースポット

宇宙飛行士の向井千秋さんが宇宙から見た光柱は茨城県の山奥 縄文時代より祭祀の遺跡が発掘される古代より信仰の聖地 御岩神社だった!! 

宇宙から地球を眺めたら、日本の日立市近辺に光柱が立っていたのが見えたそうです。地球に帰還した後に、その光柱が立っていた場所を調べた結果・・・ 茨城県にある御岩神社だったそうです!! 茨城県の日立市と常陸太田の間に御岩神社があります。(202...
歴史

蛭児神を祀る神社が天孫降臨の地、霧島に存在した!! 天の岩楠船が流れ着いた楠が神話を立証する!?

『古事記』において国産みの際、イザナキ(伊耶那岐命)とイザナミ(伊耶那美命)との間に生まれた最初の神。水蛭子(ひるこ)は不具の子に生まれたため、葦船に入れられオノゴロ島から流されてしまいます。 蛭児神社鳥居 翔びくらげ撮影 棄てられた理由に...
歴史

おのごろ島 国生みの島

国生みの島、淤能碁呂島(おのころしま)はどこにあるのだろうか。なぜ国生み神話の残る霧島市にないのか・・・ 残念ながら霧島市内におのころ島を見つけられませんでしたが、興味深いことに、2番めに流された淡島こと淡路島におのころ島の名を見つけました...
パワースポット

跳びくらげも本当にご利益を授かった! 最強の金運向上パワースポット 鷲子山上神社がすごかった!!

テレビで宝くじが当たる神社として紹介され、私も参拝してから本当に金運が上がり、転職の成功+年収UP 住宅ローンを完済することができました。本当は教えたくない金運UPの神社です。 神社の創建は? 鷲子山上神社 本殿 翔びくらげ撮影 大同2年(...
備忘録

建国記念の日

2月11日は、日本神話の登場人物であり、古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が、日本書紀によれば辛酉年春正月、庚辰朔、すなわち、1月1日 (旧暦)(『日本書紀』卷第三、神武紀 「辛酉年春正月 庚辰朔 天皇即帝位於橿原宮」)とあ...
広告